リノベで現代基準性能の住宅に

耐震性能・断熱性能・省エネルギー性能を備えた住宅に。リノベーションでも現代の新築住宅に遜色ない仕様です。
仕上げ材は杉無垢材をふんだんに使用しました。自然な温かみのあるお家を是非体感してみてください。

リフォーム写真

外観

Before After

屋根・外壁・軒天は張替、
新築に遜色ない外観に。

ダイニング

Before After

壁をなくし、
広いリビング・ダイニング・キッチンに。

和室

Before After

和室2間を洋室に。
無垢の杉赤身フローリングを使用。

その他完成写真

開催概要

開催日5月24日(土) / 25日(日)
31日(土) / 6月1日(日)
開催時間10:00〜16:00
開催場所千葉県長生郡長生村本郷6411
予約予約不要 / 事前予約も承ります
5月26〜30日は予約制にて対応
お問い合わせ0475-47-2039

当日は下記から
070-3774-9067

ご予約フォーム

ご予約不要でご来場可能です。平日ご希望の場合は必ずご予約をお願いいたします。
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。

ご予約希望日必須
ご予約希望時間必須
ご氏名必須
電話番号(半角)必須
メールアドレス(半角)必須
質問は、こちらにご記入ください。

 

建匠舎の家づくり

匠の手仕事で建てる家

values

わが国が世界に誇る、
伝統・文化の数々・・・
先人たちが築いてきた、
その知恵や技を受け継ぎ
次世代に伝え、
その土地・地域に還元してゆく。

それが私たちの仕事です。

百年持つ家を建てる

philosophy

私たち建匠舎は
『匠の知恵』
『受け継がれる技』
『職人の魂』をもって
世界に“ひとつしかない
大切な家”を創り
しっかりと守っていく

それが価値であり、
役割であると考えています。

事例紹介

新築住宅

茂原市:T様邸

事例紹介

新築住宅

いすみ市:Y様邸

事例紹介

新築住宅

陸沢町:K様邸

事例紹介

古民家リノベーション

陸沢町:I様邸

事例紹介

古民家リノベーション

陸沢町:M様邸

よくあるご質問

どのような工事を行っているの?

新築工事、古民家再生工事、リフォーム工事全般を行っております。
家に関係する困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。

どんな建築が得意なの?

寺社仏閣を建てることが出来る『高いレベル』をもった『大工の手仕事』による工事を得意としています。
建匠舎の大工が持つ高い技術を生かした、木造建築が得意です。

土地探しから相談できる?

はい。可能です。
地域で長年に辺り建築業をしているため、地主さんや不動産会社との繋がりも深く、良い土地を探すことからお手伝いできます。

家の価格はどうやって決まるの?

価格は『お客様の要望に合わせて』という回答になります。建匠舎では固定のプランをご用意しておらず、一軒一軒、お客様のご要望を伺いながら家を建てていきます。
『何をすると、価格が上がる』『こうすれば価格を抑えられる』といったアドバイスは出来ますので、こだわりたい所と、予算をかけなくても良 い所を聞きながら、価格を決めていきます。

会社概要

社名 株式会社 建匠舎
代表者 齋藤 孝
所在地 【建匠舎新事務所】
〒299-4345 千葉県長生村本郷6231-2
【長生作業場】
〒299-4345 千葉県長生郡長生村本郷2735
TEL 0475-47-2039
FAX 0475-47-2634
設立 平成13年4月
事業内容 古民家再生、社寺建築、新築、増改築、耐震補強工事、介護支援リフォーム
免許・許可番号 建設業 許可 (般) 第54667号
建築士 事務所登録 第2-0712-6475号
一般耐震技術認定者  第27120535号
住宅ローンアドバイザー
古民家鑑定士一級 KK160222
リンク 住宅保証機構
木耐協

ご予約フォーム

ご予約不要でご来場可能です。平日ご希望の場合は必ずご予約をお願いいたします。

ご予約はこちら